トピックス
~開催予定です~ 第39回 平和学園 クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート - 聖夜に届ける音楽の贈り物 - 日時:2024年12月6日(土) 13:30開演(13:00開場) 会場:平和学…
続きを読むあつあつでサクッとした衣を噛むと、身が大きく思わず感動のエビフライ! 野菜を中心にしたお惣菜をサイドに玄米ご飯。フライなのに胃に優しく、とてもヘルシーにご馳走になりました! 雄三通りから鉄砲…
続きを読むこの度、臨床研修医として活躍されている吉武さんからお便りを頂きました。在学中にお父様を病気で亡くし、周囲にも支えられ医師を志されました。 私は現在、山口大学医学部を卒業後、山口県周南市にある徳山中央病院に…
続きを読む平和学園小学校・アレセイア湘南中学高校卒業生の皆様へ お世話になっております。 この度、下記の通り校友会総会および交流会を開催いたします。 多くの皆様のご出席を賜りたくお願い申し上げます。 当日、直接お越…
続きを読む校友会会員 名井敬子様の御父上でもあり、昭和36年から46年までの10年間にわたり、平和学園のPTA会長を務められた、十四世名人 木村義雄展が開催されます。
続きを読む12月7日(土)、昨年に続き、山本由香子さん(パイプオルガン)、石田寛和さん(サックス)をお迎えし、平和学園小学校ハンドベルクラブの生徒も加わり、第38回パイプオルガンコンサートが開催されました。 ドイツ…
続きを読む~開催予定です~ 第38回 平和学園 クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート - 聖夜に届ける音楽の贈り物 - 日時:2024年12月7日(土) 13:30開演(13:00開場) 会場:平和学…
続きを読む2024年6月28日開催されました総会において、平和学園小学校同窓会およびアレセイア湘南中学高等学校同窓会を解散し、新組織として平和学園アレセイア湘南校友会に統合を行うことになりました。 校友会は母校の幼…
続きを読む5月11日(土)グレースマーヤさん (Vocal, Piano) 、楠井 五月(Base)さん、菅野 知明(Drums)さんをお迎えし、第12回ジャズコンサートが開催されました。 ビートルズのCome T…
続きを読むJAZZ LIVE CONCERT SHONAN 2024 12th 【開催日】 2024年5月11日土曜日 【開演】 13:30(開場 12:30) 【入場料】 2,000円(3/25 (月)から販売…
続きを読む12月9日(土)、山本由香子さん(パイプオルガン)、石田寛和さん(サックス)をお迎えし、一部平和学園小学校ハンドベルクラブの生徒も加わり、パイプオルガンコンサートが開催されました。 クリスマスの曲を中心と…
続きを読むアメリカに渡って39年、バージニア大学に教職を得てから今年で33年になります。私が約60年前、平和学園で授かった宝物のような体験を思い出すと、今でも感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。 平…
続きを読む1947(昭和22)年、平和学園中学校に入学し、初めて戦後の平和の時代を歩き始めた。もちろん駅からのバスなどなく、各自自転車通学をしていた。家から3分走ると田んぼが見え始め、続いて畑となり、途中の富永家や…
続きを読む~開催予定です~ 第37回 平和学園 クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート - 聖夜に届ける音楽の贈り物 - 日時:2023年12月9日(土) 13:30開演(12:30開場) 会場:平和学…
続きを読む5月13日(土)今回はグレースマーヤさん(Vocal, Piano) 、中村健吾(Bass Guitar)さん、横山和明(Drums)さんをお迎えし3年ぶりにジャズコンサートが開催されました。 スタンダー…
続きを読むJAZZ LIVE CONCERT SHONAN 2023 11th 【開催日】 2023年5月13日土曜日 【開演】 13:30(開場 12:30) 【入場料】 3,000円(3月20日より販売開始)…
続きを読む~開催予定です~ 第36回 平和学園 クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート 聖夜の物語と音楽 ~christmas for children~ 日時:2022年12月10日(土) 13:30開…
続きを読む日時:2022年11月12日(土) 14:00~16:00 会場:平和学園賀川村島記念講堂 参加自由 記念礼拝 司会:藤本 朝巳 学園長 奏楽:鶴丸 富士子 先生 賛美歌 説教:岡崎 晃 先生 「村…
続きを読む卒業生の皆様、お元気でしょうか。小学校を懐かしく思っていて下さることが、小学校の歴史をつなぐ私たちに大きな力となっています。このコロナ禍ではありますが、お近くにいらした際には、ぜひお立ち寄りください。 さ…
続きを読む私は小学校2年生から平和学園小学校へ転校しアレアセイア湘南中学校、高等学校を卒業するまで11年間平和学園にお世話になりました。 小さい頃からものづくりが好きだったので色々なものを作りました。小学校の時、思…
続きを読むはやりの?断捨離で卒業証書以外アルバムや写真を処分してしまいました。が、思い出はまだしっかりと記憶に残っているので思い出話を。 生まれも住まいも横須賀の私が、茅ケ崎の電車で1時間半もかかる平和学園に入学し…
続きを読む私は現在社会人2年目、建設会社で営業事務をしております。この会社に決めたのは、お世話になった先輩がこの会社に勤めていることと、スケールの大きな事業に関われることです。 今の業務には大学時代の…
続きを読むアレセイア湘南テニス部の学生とコーチをつとめる平和学園卒業生の小林能伊さんらが中心となって企画したテニス大会を開催します。 学生・社会人のカテゴリーを超えたテニスの頂上決戦! 是非応援をお願い致します。 …
続きを読む故飯野義子先生の夫君で平和学園で美術の教職をとられたこともある故飯野江画伯の絵画18点を平和学園・アレセイア湘南のご卒業生にお譲りします。 ご希望者は以下の点をご確認の上、会員情報変更フォームより、お名前…
続きを読む卒業生の皆様へ 校友会・小学校同窓会の合同総会を下記の通り開催させて頂きますのでご出席の程宜しくお願い申し上げます。 日時 2022年7月27日(水) 16:00から 場所 湧泉教会 茅ヶ崎市東海岸北1…
続きを読む本日、平和学園クリスマスチャリティー・パイプオルガンコンサート 35thが開催されました。 250名のご参加を頂きました。 平和学園校友会パイプオルガン・レッスン受講生の塩澤真輝氏の演奏により、重厚なパイ…
続きを読む平和学園クリスマスチャリティー・パイプオルガンコンサート 35th 【開催日】 2021年12月11日土曜日 【開演】 13:30(開場 12:30) 【入場料】 無料 先着250名 ※感染状況によって…
続きを読む初代学園長 村島帰之先生 墓参のご案内 日時 11月10日(水) 11時30分 場所 鎌倉霊園 区画 5区49番 時間までに直接お越しください。 森 090-1429-3575 鮑 090-2257-36…
続きを読む代々続く鰹節と鯖節の旨味の”出汁”を大切にしている、昭和27年創業の日本蕎麦屋です。蕎麦は毎日三代目息子が作る作りたてです。 角よしのお勧めをいくつか… 揚げたて海老の天ぷらとざる…
続きを読む神奈川県鎌倉市佐助には2つのランドマーク、佐助稲荷神社と銭洗弁財天があり、鎌倉駅からそこに向かう途中にお店を構えて今年で14年目となりました。私は豆と米が好きで、あんみつとおむすびのお店を出す事が夢でし…
続きを読む茅ヶ崎の雄三通りにAKASIYAというブティックがあります。スーパーたまやの角を入ったところにパン屋さんのPankeyがあります。平和学園ゆかりのご夫婦のこの二つのお店を取材してきました。 昭和25(…
続きを読む2021年7月27日に茅ヶ崎市東海岸北の湧泉教会にて校友会および小学校同窓会の合同総会が開催されました。 2021総会資料(PDF)
続きを読むJAZZ LIVE CONCERT SHONAN 2023 11th 【開催日】 2023年5月13日土曜日 【開演】 13:30(開場 12:30) 【入場料】 3,000円(3月15日より販売開始)…
続きを読む昨年は、新型コロナの影響により毎年開催しておりますクリスマスチャリティーコンサートを開催することができませんでした。 しかしながら、毎年コンサートにご協力頂いておりますオルガン奏者の後藤香織様より、少しで…
続きを読むヨーロッパ・イベリア半島の沖合1500km、大西洋の真ん中に浮かぶ島、ポオルトガルのアザレス諸島にお住いの柳田幸子様(小50中53高56卒)から、クリスマスカードが維持会費と共に届きました。 新型コロナの…
続きを読むクリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート 『GoTo Organ Travel』 ~世界各国のオンライン配信~ 世界各国で活躍するオルガンニストが共演! 本年、平和学園の恒例のパイプオルガンコ…
続きを読む10月16日 同窓生ボランティアスタッフのご協力で、会報『まつかぜ』を郵送しました。 まもなく皆さんのお手元に届くかと存じます。 現在、会報「まつかぜ」の書面での発送は、事務局で住所を把握している小学校卒…
続きを読むこの春に学園長に就任致しました藤本朝巳です。私は1982~1994年(12年間)、平和学園高校(現在のアレセイア湘南)に英語教師として勤めていました。その後、しばらく大学院での学びの時を経て、同じキリスト…
続きを読む私は、キリスト教主義学校を求めた就職活動を経て、学校法人平和学園高等学校に採用が決まりました。 最初の2年間は、平和学園小学校の職員室にも席がありました。私の教科は、保健体育です。小学校4年生の体育の後に…
続きを読む皆さんが卒業した平和学園はご存知の通り、キリスト教伝道や宣教の使命があるミッションスクールとは異なりキリスト教の教えを基に、教育を実践する学校です。 伝道師や宣教師はおらず、キリスト教の宗教団体や各宗派が…
続きを読む今春、幼稚園の園舎が建替えされました。 これまで小学校のグランドがあった場所に新築され、幼稚園があった場所が小学校のグランドとして生まれ変わりました。 園舎は木の柔らかな温もりを感じるつくりとなっています…
続きを読む私が平和学園小学校に転校しましたのは、1953年です。実に67年も前のことです。 それ以前は 東京都府中市のマンモス校でしたので、あまりにも違いが多く、驚きの連続でした。まず、一学年一クラスで、人数も少な…
続きを読む開催予定がありましたら、「 会員情報投稿フォーム」よりご連絡ください。 事務局では同窓会開催のサポートを行っています。 皆どうしているかな? 久しぶり会ってみたいけど…etc 開催を希望される…
続きを読む校友会・小学校同窓会の定例会を下記の通り開催させて頂きますのでご出席の程宜しくお願い申し上げます。 卒業生の方であればどなたでも出席頂けます。 日時 2020年9月8日(土) 16:00から 場所 湧泉教…
続きを読む校友会・小学校同窓会合同会議議事録2020.7.16
続きを読む2020年6月27日(土)総会が開催されました。 学園からは藤本朝巳学園長、佐藤陽明小学校校長にご臨席頂きました。 →総会資料2020 →総会議事録2020
続きを読む校友会・小学校同窓会の合同総会を下記の通り開催させて頂きますのでご出席の程宜しくお願い申し上げます。 日時 2020年6月27日(土) 10:00から 場所 湧泉教会 茅ヶ崎市東海岸北1-7-4 地図 …
続きを読む去る2020年5月22日、平和学園小学校教頭をされ、同窓会にも世話人として長年関わらてれていた和田扶實子先生(旧姓 武信)(1957小卒・1960年中卒)がご逝去されました。 昨年暮れに、「たとえ そうで…
続きを読む